top of page
検索

自習スペースの開放について

  • 執筆者の写真: takumi
    takumi
  • 5月24日
  • 読了時間: 1分

平岸中学校の定期テスト前ということで、6/3~自習スペースの開放をする予定でしたが、5/26~と早めることにいたしました。席に限りがあるので、こちらから予約(1時間ごと)をして席を確保してください。


なお、公平にお使いいただきたいので、1日の上限は3時間まで、未消化分の予約は9時間までとさせていただきます。


また、使用できる時間内は、授業やプログラミングの受講を行っている生徒さんがいますので、妨げにならないようにしてください。飲食のルールは授業の場合と同様です。休憩時間は、その時の授業の休憩時間と合わせてください。

 
 
 

最新記事

すべて表示
始動から1か月

札幌エリート塾『匠』が始動してから約1か月。 そして、個別指導から、 集団授業+個別対応 の形に変えて約3週間が経ちました。 集団授業とすることで、塾で勉強する量は大きく増やせています。 今までのんびり問題を解く生徒が多かったのですが、周りと一緒に解くことで緊張感を持ち、時...

 
 
 
ケアレスミス

よく生徒が言う『ケアレスミス』 私は、これを 『練習不足によるミス』 と言い直させています。 また、符号の付け忘れなども、全く理解できていないのと同じ評価をします。 字が雑で判別できない場合も、問答無用で×です。 高い点数をとるためには、 無駄な失点を無くすこと が重要。...

 
 
 
定期テスト対策について

平岸中学校の定期テストが近づいてきました。 6/3(火)~6/16(月)の期間を定期テスト対策強化期間とします。 状況を見て、授業延長や居残りしてもらうなど、通常時よりも強い対応をします。 ①効果を最大限にするため、塾生にはまず期間前までにやる課題を指示します。...

 
 
 

Comments


© 2025 by SapporoElite-Takumi.com

bottom of page